2月16日
出発


2月26日午後2時半の成田空港集合なので、

朝早く古川を出発。

集合場所に着いたら、私たちと同年代の人たちが多く参加しており、

奥さんと同行の人たちもおり、

妻が生きていたら(3年前死去)一緒に参加できたのに、

と考えてしまった。

空港内のVIPルームでオリエンテーションがあった後、

日付変更線を通過し一路サンフランシスコへ。



同日午前10時、雨のサンフランシスコに到着し、市内観光。

市役所前を通ったら多くの人たちが並んでいた。

何事かと思ったら、サンフランシスコ市が

同性愛者の結婚を認めたので、

結婚証明書をもらうために並んでいるとの事。

ブッシュ大統領は反対していると言うニュースがあった。

(サクラメント泊)






2月17日


曇り時々雨(カリフォルニア州は1月~3月が雨季)。

「タマキ・ファーム」(稲作)訪問。経営者の田牧一郎氏は1989年に渡米し、

現在、精米業をやり、年間5000t~6000tを販売している。

水田は20ha耕作し、3月~10月は米作りに専念。

その他の期間はコンサルタント(米の管理、

市場が何を要求しているかなど。

新製品紹介)をやっている。10a当り、白米で60キロ生産するという。

減反政策はあるのかと質問したところ、現在はないが、

連邦政府の所得保障は10a当り

60㌦と(生産実績などさまざまな要素で金額が決まる)。

また、水田には水利権があり、水不足のときはその売買が行われ、

自分で水田を作らない農場もあると言う。

92年~94年は50%の供給制限があった。現在は制限がない。

自分の経営は自分でやっていることを痛感した。


いよいよ私が1年間研修した「テル・ファーム」の訪問。

コルサの市街地を過ぎ、

サクラメント川の橋を渡ると、何回も通った道です。

昔のことを思い出してきた。

1969年7月、人類の月への第1歩を見せてもらったボス(農場主)

の家が見えてきた。もうすぐ農場。

水田の中のキャンプ(本部)やカントリーエレベーターも見えてきた。


つづく


(社)国際農業者交流会

昭和27年に設立された国際農友会と同41年に設立された

農業研修生派米協会が農業研修生海外派遣事業などの充実強化

を図るため解散統合し、同63年に設立された。